忍者ブログ

ぱんだtime

アリスとか日常とか日常とか日常とか書いてるブログです。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリスがバイトを始めましたでsssです。

さて無事にバイトができるのでしょうか?

拍手

PR
んーっとユリアリ??
ハトアリ設定なのです!!

拍手


2日目は尾道をひたすら歩き続けました。

坂を上り猫との出会い。
坂の途中にもカフェなどが多くあり招き猫美術館というのもありました。
美術館の看板猫は「こうめ」さんで美猫!
膝の上に乗ってくれたので撫でまくりました(笑)
こうめさんはいろいろなポスターにも写っているそうです。


カメラのCMで北川景子さんも訪れたそうです。
招き猫は約3000体もいてビックリ!
そのまま「猫の細道」と呼ばれる道を通りロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイに乗り展望台に上がり景色を眺めそのあと歩いて下りて行きました。
杏歌のにゃんこカウンターは合計14☆
どのにゃんこもかわいく、人なれしている猫も多くいました。

商店街の「ととあん」という甘味処で昼食をとりました。
私は雑炊セット母は天むすセット。
デザートまで付いているのに値段は高くなくおいしい!

オシャレな雑貨屋やお菓子屋も多くあり大満足☆

「パンのなる木」でパンを買い、「からさわ」でチョコモナカを食べました。
帰る前に人気カフェ「やまねこカフェ」でココアをテイクアウト。

フリーの観光マップが大活躍しました。
種類もたくさんあり、便利でした。

また行きたいですね(^O^)
猫好きにはたまらない町、それが尾道♪





拍手


杏歌in尾道なのです。


尾道といいながら最初に行ったのは倉敷。

倉敷は先月にアリオ(ショッピングセンター)とアウトレットがオープンしたみたいで平日でも人がいっぱいでした。
アリオと駅の間には大きな時計台があり平日は数時間ごと、土日は1時間ごとに時計台から人形がでてきました。
アンデルセンの童話が時計台から出てきて音楽とともに動くといったものでした。
オシャレで素敵な時計台でしたo(`▽´)o


ショッピングをした後に美観地区に行きぶらぶら散歩。

レトロな建物が多くあり、美観地区で人気の「三宅商店」のパフェを食べました。
私はパフェ単品、母はパフェと紅茶のセットを頼みました。
黒ゴマのアイスがおいしかったです♪


そのあとは電車で尾道に行きました。
1時間くらいかかりました(汗
駅で父と再会☆
(父は山陽道歩きで私達はそのついでの観光)

母の友人と会い、ホテルにチェックイン。

私、母は母の友人と夜ご飯。
イタリアン食べてました。

その後は母の友人の家にGO!
向島にあるので橋を渡り家におじゃまさせていただきました。
帰りは渡し船に乗りました。

では、明日に続く☆




拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

プロフィール

HN:
杏歌
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは(^^♪管理人の杏歌です。
ぱんだtimeにおこしいただきありがとうございます!!
パソコン初心者ですのでわからないことがいっぱいであわあわしてますが、あたたかく見守ってあげてくださいm(__)m

ここは、二次創作などを置いていますが公式サイトや版権元の各出版社・企業とは全く関係ありません。
また、二次創作に嫌悪感を抱かれる方はお戻りください。誹謗、中傷などもおやめください。
このブログ内のものについて無断転載はお断りしています。



拍手やコメントをしていただけると大喜びします(^◇^)

拍手

リンク

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ぱんだtime --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]